top of page
  • 執筆者の写真あきぽ

テイっ テテイっ…

「テイっ♪テテイっ♪…」

フリ付きで踊らされるんですよ。

(こわいところです

…楽しんでます)


#女子猛者のつどい

#JOTEI女帝

#ビジネスセミナー

#ビジネスコミュニティー

#CollaboEarth


セミナーのテーマが

『甘え切る』だったの。


ひと目見て「うげ」って。

「うげぇぇぇえ」って。

全身に抵抗しかない。


誰に、何を、甘えたいかを

紙に20コ書き出すワーク。

それだけでもぅ吐きそう。

(20コも出やしない)


さらには

そのうちの3つ(3人)に

今すぐ連絡して伝えよ、と指令。

(吐く…そんなんマジで吐く)


この数日。


自分の中にある

『受け取ってはいけない』という

ビリーフに気がついて

感情が熟熟だったタイミング。


このタイミングなに…(c" ತ,_ತ)

と思いつつ

逃げられないのはハッキリわかる。

(…逃げ道塞がれてる感)


オンラインの画面オフして

泣きながらメッセージ送信。



もう一つ、別の大事にしている

コミュニティーで

敬愛するメンターから


「あきほの良いところを

仲間に聞いてくること」

という宿題が出されていて


「ムリーぃぃ受け取れない」

:(;゙゚'ω゚'):

ってなってたところ。


仲間たちに

「そんな宿題が出て…モニャモニャ…」

と歯切れ悪く伝えたら


「ヨッシャやろう!」と

鼻息荒くw言ってくれた。



受け取ってはいけない

受け取ったら嫌われる

私は助けてもらえない

私は甘えてはいけない


なぜなら


『私にはその価値が無いから』


鉄板メンタルモデル無価値観。

(根深い)


何度も何度も

ひっくり返し続けては

今に至るけど


そろそろそんな自作自演も

終わりでいい。



自分の中に起きてることを

じっくり眺めて

整理しようとしていたら


テイっ…テテイっ♪の仲間から

ピロン♪とメッセージが来て

フツーに開いて見てしまった。


そしたら

「あきほちゃんの素敵なところ」

という20コ。


想像してください。

日曜日の朝っぱらから

スタバの窓辺で

号泣を必死に堪えてる女を。



受け取ってはいけないと

そんな前提がある一方で


助けてもらったらいけないと

そんな前提がある一方で


めちゃくちゃたくさんの人が

私をサポートしてくれてる事実。

私はめちゃくちゃ与えられてる。


人の繋がりこそが

最大の豊かさだと思う私には

溢れまくってる豊かさがある。


循環を止めてるのは私だ。


新しいパラダイムで生きると決めた。

不可逆。

選択肢は1つだけ。


もうそんな世界。

もうそんな次元。


この世界に『甘え切って』生きてやる。




閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

* みずがめ座新月🌑 なんか なんかさぁ。 清々しく始まるかと思いきや 肚に力入れるような 胆力要るような いきなり 重量感ある スタートな気がするのは 私だけですか? #みずがめ座新月 #旧暦元旦 #あけおめ #2回目 プリンターは動かないし zoomの調子は悪いし ヒーリーもなんか変だし。 水星逆行終わったよねぇ? っていう クレームはどこへ投げたら いいんですかね? この詰まり感と 重量感

* 実際のところさ。 他人(ひと)の1年の振り返りなんざ 誰も興味ないわよ と、思うの。(私はね) でもなぜか 振り返りたくなるし まとめたくなるし 書きたくなるわけじゃない? (否定はしません) (大事なことだとの認識はある) それってなんなのょ って思うと 『区切れめ』が 欲しいってことなのかな、と。 終わりも始まりもない ぬるっとした流れの中では 人は人らしく 在れないのかもしれない。 (と

bottom of page