top of page
  • 執筆者の写真あきぽ

「ブログを書きなされ」③

ある時。

マヤ暦のセッションで

私と同じ紋章を持つ方に

才能や特性をお伝えした時に


「ビジョンがね。

とっても大事なのね。

目的地が明確じゃないと

飛べないでしょ?」

って私の口が喋って。


それを

私の耳と脳みそが聞くわけ。


「ビジョンがね。

とっても大事なのね。

目的地が明確じゃないと

飛べないでしょ?」

(2回め)


『アタシのことじゃん』

て。そりゃなるわけ。


がーーーーん。


さらには。

SNS上のあるグループで

ひょんな流れから


【究極の習慣で人生を飛躍させる】

という

いつもの私なら

視界にも入らないような

プロジェクトに

なぜか参加してしまったわけ。


そしたらば

《目標を持って続ける》

ということに

妙に馴染み深さを感じてしまい


あ、私これずっとやってたわ。

なんなら

得意だった。

と思い出してしまったわけです。


ビックリ。




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

* みずがめ座新月🌑 なんか なんかさぁ。 清々しく始まるかと思いきや 肚に力入れるような 胆力要るような いきなり 重量感ある スタートな気がするのは 私だけですか? #みずがめ座新月 #旧暦元旦 #あけおめ #2回目 プリンターは動かないし zoomの調子は悪いし ヒーリーもなんか変だし。 水星逆行終わったよねぇ? っていう クレームはどこへ投げたら いいんですかね? この詰まり感と 重量感

* 実際のところさ。 他人(ひと)の1年の振り返りなんざ 誰も興味ないわよ と、思うの。(私はね) でもなぜか 振り返りたくなるし まとめたくなるし 書きたくなるわけじゃない? (否定はしません) (大事なことだとの認識はある) それってなんなのょ って思うと 『区切れめ』が 欲しいってことなのかな、と。 終わりも始まりもない ぬるっとした流れの中では 人は人らしく 在れないのかもしれない。 (と

bottom of page